県立高校入試を想定し合否を判定する2016年度第1回県模試(県模試事務局主催、愛媛新聞社共催)が2日、県内各地であり、中学3年生約800人が約1年後の本番を見据え真剣な表情で臨んだ。
 寺小屋グループ(松山市)が塾内で行っていた模試を13年度から公開し4回目。受験者数の増加で合否判定の精度が高まり進路指導の材料になるという。
 一般会場5カ所と寺小屋グループ教場などで実施。松山市湊町7丁目の済美高校では約120人が参加し本番と同じ順番で最初の作文に取りかかった。
 県模試は17年2月まで計8回実施される。